こんばんは!
けんた鍼灸院、院長のけんたです。
静岡県島田市菊川(旧金谷町)の自然豊かな
里山で鍼灸院をやっています。
猫背の方の治療をすることで、
肩こりや腰痛の予防、姿勢を良くし
疲れにくく仕事がバリバリ出来る
体と心作りをサポートしています!
このブログの目的は、
・けんたという人間を知っていただき
・為になる情報やけんたの考えていることを
書くことで
・けんたに治療して欲しいという方を
見つけるために書いています。
LINE@ではイベント情報やけんた鍼灸院の
情報をお送りしています!
今日はエコな加湿器のご紹介です!
フィルターに水を吸わせて蒸発させる
気化式加湿器です。
この器から生えているような緑のフィルターが
水を吸って蒸発させてくれます。
電気で加湿する加湿器が一般には広く普及して
います。
・気化式
・超音波式
・加熱式
・ハイブリッド
と様々ですが、どれも一長一短あります。
この加湿器を選んだ理由はほったらかしで
いいところです。
器に水を入れてほっとけば、
あとは勝手に加湿してくれます。
スイッチ入れて切り忘れることもなく、
加湿器から水のタンクを取り出して水を入れて
またセットするという手間もなく、
ただ器に水を注ぐだけでいいんです!
でも、
気化式というのは部屋の温度や湿度に
左右されるので電気式加湿器のように
強制的に湿度を上げるほどの効果はありません。
ですから常に50%以上の湿度を保ちたい方や
広い部屋を加湿したいなどの方には
向かないと思います。
私の使い方としては、
メインは超音波加湿器を使っていて、
サブでこの加湿器を使っています。
メインの超音波加湿器は使っている時は
良いのですが、オフにしたあとは湿度が
下がってしまうためにこの気化式加湿器で
補っているわけです。
もう一つ良いことは、
超音波加湿器などで強制的に湿度をあげると
結露する事がありますが、この気化式加湿器は
結露しにくいです。
気化式加湿器の特徴ですが、
電気式の気化式加湿器の場合はフィルターに
風を当てて蒸発させるので強制的に加湿するため
結露する事があります。
自然蒸発式の気化式加湿器は結露しにくいと
いうわけです。
ちょっとマニアックな加湿器ですが、
私のおすすめです!
けんた鍼灸院ホームページはこちら!
ブログ けんたの一言購読者100人計画
ブログを読んでくださる方、ご協力ください!
けんたの自己紹介記事はこちら
ではまた明日!